info


摩尼宝塔は日本でも数少ない八角形のお堂です。
ビルマのパゴダは殆どが円形ですが、そのビルマのパゴダを表すものとして
八角形になっているのです。(八角形は、より円に近い形とされています)
そして高野山では八角形のお堂はこの塔ひとつです。
平成12年、塔内の壁にステンドガラスを施し、床にはミャンマーより
取り寄せた大理石を使用するなどの大改修が行われました。


摩尼宝塔(まにほうとう)の由来

この塔の発願者である「成福院」前住職、故・上田天瑞(てんずい)大僧正(元高野山大学学長)は、昭和16年、南方仏教研究のためにタイ国に至り、大戦の勃発によって陸軍嘱託としてビルマに進駐。ビルマ各地に日本語学校を設立し教育に挺身、その後ビルマ僧となって修行しました。(ビルマでは身をもって悲惨な戦争を体験) 
 昭和19年、ビルマ仏教協会より贈呈された釈迦仏像と大蔵経を奉持し無事に帰国した大僧正は、この仏像をご本尊として
ビルマ戦没英霊を高野山において供養することを発願し、苦心13年の歳月を要して、昭和40年第1期の摩尼宝塔工事を終了、今日の基礎を作ると共に、日々護摩供養を厳修して英霊の菩提を弔いました。 
 昭和59年、弘法大師御入定1150年御遠忌大法会に当たり、前住職の遺志を継ぎ摩尼宝塔完成を発願した仲下住職は戦友・遺族・有縁の信者の協力を得て、三層八角の荘厳な宝塔の完成を成就しました。 
 摩尼宝塔には日本ビルマ親善のため、ウ・ネウイン前大統領より釈迦像を、ビルマ高僧ウ・サンディマウンタ大僧正からは大理石獅子を贈呈されました。

摩尼宝塔(まにほうとう)の摩尼とは宝珠(ほうしゅ)という意味で、 真善美(しんぜんび)の価値を実現する理想菩提心(りそうぼだいしん)の象徴です。 
人間の本来具有する菩提心の宝珠を磨き出し、この世に真の価値を創造することが大乗仏教(だいじょうぶっきょう)の教えであり、宝珠を拝み成就の徳をいただくのが密教の信仰であるのです。 
 
宝珠をかたどった瓦

この塔は大戦中、ビルマ国(現ミャンマー)から贈られた釈迦如来を本尊として二百万英霊を供養し、併せて大戦以来の当院とミャンマーとの絶え間ないかかわりを通じ、アジアの親善と世界平和を祈念するものです。 
 また、福寿の徳を与え祈願成就の功徳を授けんとの仏の誓願をこめた摩尼宝珠をおまつりしてあります。自己の内心にひそむ心の摩尼宝珠を自覚して、真の価値を創造し平和と繁栄をもたらさんとする現世における祈願の塔です。宝塔の内陣の壁には全面に
まんだら仏を配し、施主名を記入した仏画、約一万五千体が貼られています。 
 地下は八角の地下道を巡る場所となっており、真暗な中で仏の威神力によって、罪とけがれから浄められ、真の自己を知って幸福の鍵にふれる修行場となっています。 
 不安定な現世を宗教と芸術と生活を一体として、何物か永遠なるものを求めんとする希望と実践の塔でもあります。

堂内で流れているCD「五大瞑想」は故・上田天瑞大僧正の孫にあたる作曲家・上田益の作品で、アジアの「グレゴリア聖歌」とも言うべき仏教音楽・聲明(しょうみょう)とヒ−リングミュ−ジックが融合された音楽です。
 五大(ごだい)とは仏教思想が説く宇宙全体の構成要素、真理を象徴する「地・水・火・風・空」のこと。 聲明は成福院の僧侶達による録音です。 
*写真をクリックすると上田益のホームページへ…



この頁のグリーンの文字は用語集に解説があります





インフォメーション成福院について|摩尼宝塔|パゴダの塔宿坊のご案内宿坊Q&A
コーヒーブレイクネット版「仰光」|トピックス高野山とは高野山ガイド交通のご案内リンク